口臭対策グッズ選びは難しい・・・・
気になる口臭をとにかくなんとかしたくて・・・・
若干怪しいなという口臭対策グッズにも
色々と手を出してきました。
もちろん中にはイマイチなものもたくさんありました。
せっかく買って使ったのに何の効果も
ないなんて詐欺なんじゃないかと思ったこともありました・・・
ただ、色んなものをたくさん使っていれば
中にはちゃんと効果のあるものもあるんです!
一度周囲の人に口臭がすることが知られてしまうと
それを挽回するのは本当に一苦労です。
「〇〇さんの口は臭い」というレッテルを貼られるわけです。
だからこそ対策はできるだけ早い方が良い!
・・・と自らの体験からも本当にそう思います。
もちろん、口臭対策グッズだけに頼るのは
根本的な解決にならない場合もあるのであまりオススメできません。
口臭は結局のところ自分の体に何かしらの
異常があるから発生しているのであり、
その改善には生活習慣をはじめとした長期的な対策も求められるからです。
ただ、口臭対策グッズをうまく取り入れて活用
することは有効ですし、大切だと実感しています。
同じように口臭に悩んでいる方へ!
私自身の経験から、実際に使ってみて
本当に手ごたえのあった口臭対策グッズ
をいくつかご紹介できればと思います!
一方で逆に効果がイマイチだと感じた
あまりおすすめできない口臭対策グッズも併せて取り挙げてみます。
ぜひご参考頂ければと思います^^
手ごたえのあった口臭対策グッズランキング
私が個人的に最も手ごたえを感じられた
口臭対策グッズがこのオーラクリスターゼロです!
コンパクトサイズのスプレーで口腔内に
噴射して使います。
シメン-5-オールと呼ばれる有効成分を配合していて、
これが口腔内にはびこった細菌達を強力に殺菌し、
口臭の元を断ってくれるというのが効果の仕組み!
実際に使ってみた感想として、ほとんど刺激がなく
甘みのある液体なのですが、口臭が気になるときに
使うと口の中がかなりすっきりします。
口の中を循環させて吐き出してみると
口腔内の汚い粘膜みたいなものが
はぎとられて余計なネバネバも落ちる感じです。
また、おまけで付いてくる舌ブラシを併用すると効果的でした!
値段が4000円前後と高いのがちょっと
ネックだったのですが、あくまで効果という意味
ではかなり手ごたえのある口臭対策グッズだったと感じています。
価格(1か月分) | 評価 | 効果のポイント |
---|---|---|
3540円(税込)〜 |
強力な殺菌力! |
オーラバリアは乳製品等でいつも
お世話になっている森永乳業の口臭対策グッズです。
タブレット形状(ラムネみたいな感じ)になっていて、
口の中で舐めて溶かすタイプのものです。
味はレモンヨーグルト味で、
お菓子感覚で口臭が気になるときに使えました。
口の中で溶かして使うので、使ってすぐの即効性があります。
また、オーラバリアが良いと思ったのは
使っていると、オーラバリアを舐めていないときの口臭が軽減されていったことです。
その秘密は森永乳業が長年研究してきた
特許成分’’オーラバリア’’中の唾液由来の成分の
もつはたらきによるものなんだそうです。
唾液自体に口臭を抑える殺菌効果があるため、
唾液由来の成分をサプリで供給することで,
徐々に口臭が出にくくなるのかもしれません。
こんなラムネ菓子のようなタブレットで口臭が本当に
対策できるのか疑わしいと最初は感じましたが、
使い続けていくと本当にそれが実感できました^^
価格(1か月分) | 評価 | 効果のポイント |
---|---|---|
980円(税込)〜 |
特許成分の理にかなった口臭効果! |
楽臭生活は腸内にはたらきかけ、
消臭したり、腸のはたらきを改善したりすることで、
腸内発生型の口臭を対策できるサプリメントです。
個人的にはにんにくをはじめとした
臭いのきつい食べ物を食べる前後に摂ることで
そういった臭いの対策にはうってつけだと感じています。
にんにくは特に口の中よりも体の内側に残って
長時間にわたって臭いが消えません。
そういった際に楽臭生活を数粒飲んで
あげることで、だいぶ口臭が軽減できます。
上記2つと口臭対策グッズと違い、
口腔内のケアだけではなんとかならない場合に重用しています。
価格(1か月分) | 評価 | 効果のポイント |
---|---|---|
3240円(税込) |
臭う料理を食べた後に効く! |
ドラッグストア等にも販売されている
ゼリア新薬の歯磨き粉なのですが、
私がこれまで使ってきた口臭対策の
歯磨き粉の中では最も口臭への効果が感じられました。
薬用成分としては、トラネキサム酸と
呼ばれる殺菌成分が配合されており、
口腔内の歯周病菌や口臭の原因となる
雑菌を早期に殺菌してくれます。
実際使ってみて、市販の安い歯磨き粉
と違って、口腔内がすっきりして口臭が
抑えらている機関も長くて、半日くらいなら安心して過ごせるようになりました。
また、刺激も少なく、
すっきり感が強いのも特長ですね!
お値段は50g入で1300円と
歯磨き粉にしては高いですが、
口臭対策グッズとしてならおすすめしたいです。
価格(1か月分) | 評価 | 効果のポイント |
---|---|---|
約1300円 |
トラネキサム酸の殺菌力&使いやすさ |
うる藍バリアは個包装に入った
顆粒状の口臭対策グッズです。
お薬みたいにお口に投入して
そのまま溶かして飲めるので、持ち運びが楽というメリットもあります。
また、うる藍バリアで一番衝撃だったのは
実は効果よりもその味で、素直に美味しいんです^^
柑橘系の甘酸っぱい味になっていて
小さい子供が口にしても喜んで口にしてくれるんじゃないかというくらい。
もちろん、肝心の口臭対策グッズとしても
ちゃんと役割を果たしてくれます。
主成分である藍には口臭は
もちろん、健康面でも多くのメリットがあり、
口腔内だけではなく、胃腸にははたらくため、
口の中と体内の2種類の口臭原因を同時にカバーしてくれます。
その他にもポリグルタミン酸クエン酸、
プロポリス等の口腔内の衛生維持に役立つ成分
が数多く含まれており、うる藍バリアを毎日続けて
摂っていくことで口の中に潤いが生まれて、
口臭がしにくくなるのが実感できました^^
価格(1か月分) | 評価 | 効果のポイント |
---|---|---|
3888円(税込) |
美味しく! ダブルの口臭効果! |
イマイチだった口臭対策グッズ
良いと思えた口臭対策グッズもあれば反面イマイチ
だったという口臭対策グッズもありました。
ここでは具体的な名前は控えますが、
あえて1つ挙げるとすれば香り系の
口臭対策グッズ全般はあまりおすすめはできません。
香水やファブリーズといっしょで所詮
大部分は香りでごまかすだけです。
また、フレグランス系のサプリメントなんかだと
そもそも香り自体が対して強くないため、
甘い香りと自分の口臭とが混ざって
なんだか自分でも気持ちの悪いニオイになったりもしました。
もちろん、人によってはそれでも十分に
口臭ケアできていると感じられる人もいるみたいです。
ただ、おそらく口臭の程度としては
軽度な人であり、結局のところ口臭自体を
根本から消し去ることができないというのが現状です。
ただし、中には香りに加えて消臭成分も
配合したサプリメントもあるのでそういったもので
あれば、香りを楽しみつつ、口臭もしっかりケアできるので良いと思います。
>>>香り+消臭成分の口臭サプリを使ってみたレビューはコチラ
これと同じで、フリスクやガム等での
口臭対策もミントの香り等による一時的な効果がメインです。
ただ、こういった口臭対策グッズは
どれも’’即効性’’という点については優れて
いるのでケースバイケースで使える場面はあると感じています。
あまり頼りすぎるのはおすすめできませんが、
ずにいざ!というときの手段の1つとしてもっておくのはいいかもしれませんね!
管理人オススメのオーラクリスターゼロについて
上述させて頂いた通り、オーラクリスターゼロは
一般的なうがい薬なんかと比較した場合、5倍くらい値段が高いと思います。
リステリンやモンダミン等の市販の
ものだと1000円以下で買えちゃいますしね〜
ただ、それだけ高価なのにもそれなり
の理由があるということ!
やはり、実際使ってみて他の口臭対策グッズと
全然違うと感じるのは効果の面です。
オーラクリスターゼロは含まれる薬用成分である
シメン-5−オールやアラントインなどのはたらきに
よって、口腔内を消臭殺菌してくれます。
口臭の原因の約6割は舌上の汚れ(舌苔)
によるものといわれていますが、その予防や除去にも役立ちます。
口臭の主な原因は口腔内細菌等によって
作り出される硫化水素やメチルメルカプタン、
ジメチルサルファイドいった硫黄性の成分であるといわれています。
そういった臭い成分を根本から出にくくする
力がこの1本のスプレーにはあるということを実感しました!
とにかく結果にフォーカスしたいと
考えている方であれば、一度試してみる価値が
ある口臭対策グッズだと感じています。
- (2017/10/25)効果が実感しやすい口臭対策グッズランキングを更新しました
- (2017/10/24)スッキリ吐息を実際に使ってみた口臭対策レポを更新しました
- (2017/09/24)口臭が恥ずかしいので歯医者に行きたくない人へのススメを更新しました
- (2017/09/21)歯ぎしりのひどい人が口臭がきつい原因と対策についてを更新しました
- (2017/09/21)鼻づまりからくる口臭の原因と対策についてを更新しました